製造業の改革・カイゼンを支援する“カイゼンベース”。
本動画:ISOって何?【アニメで学ぶISO入門~ISOの概要と認証取得のメリット~】
【目次】
00:00 はじめに
00:42 報連相に苦痛を感じさせていないか?
03:21 指示の出し方は的確か?
05:16 まとめ
本テーマは「ISOって何?」です。
世界で共通する標準・規格を策定し、世界貿易の促進を目的としているISO。今やビジネスの拡大に不可欠とも言える存在です。
本コースでは、入門編として、ISOの概要と認証取得のメリットについて学びます。
(16) Lesson1:ISOって何?【アニメで学ぶISO入門~ISOの概要と認証取得のメリット~】 – YouTube
Transcript:
(00:02) [音楽] こんにちは 改善ベースですこのコースはアニメで学ぶ ISO入門ISOの概要と認証取得の メリットです ISOという言葉は 皆さんも一度は見たり聞いたりしたことが あると思います今回は 入門編として ISOとはどういったものであるかを一緒 に学んでいきましょうそれでは今回の学習 レッツ スタート [音楽] 先生甲斐先生いろんなところで見かけるの ですがこれって何を意味するんですか ああこれは 国際標準化機構のことですね 相曽と読みます 嘘じゃないんですか日本では 磯と読むこともありますまた
(01:06) ISOと読む企業も多いですよ ISOについては 知っておいて損はありません せっかくなのでこれから勉強会をし ましょう ISOとはインターナショナル オーガニゼーション4 スタンダージゼーションのことです日本語 では 国際標準化機構となります ISOは世界の標準または企画を決める 団体ですまた 簡単に言うと 世界共通の基準という意味でもあります 世界共通の国際的な基準だから 背景に地球が描かれているんですね ISOには2つの企画があります 物企画マネジメントシステム企画です ISO設立当初は モノ企画から始まりましたが 世界中に普及していく中でマネジメント システムの規格が必要となってきました これは 産業の発展に伴いより良いものをより安く 安心して購入し続けられるようISOが 発展してきたからです
(02:11) ISOは時代の要求に応じて変化してきた んですね 私たちの身の回りにも 様々なISO企画が適用されています モノの企画としては 案内標識や看板長さや質量時間を表す単位 コンセントプラグなどがありますあこの 案内標識は 海外でも見たことがありますよ そうこういったものを国際的に標準化する ことで私たちは 世界中どこにいても不便なく生活すること ができるのです 海外でも 非常口や案内状迷わず見つけられたり 禁止や渓谷の表示を 誤らず認識することができますねもう一つ のマネジメントシステムを対象とした企画 についても確認してみましょう ISOのマネジメントシステムを利用して 生産活動をすることで 世界各国の事業者は製品の品質やサービス を統一することができます 例え国や規制が違っていても 安全で安心なものを継続的に提供できると いうことです
(03:16) ISOのマネジメントシステム企画は ビジネスを継続 発展させていく上でとても大切なツールに なっています なおISOの規格で製品やサービスを提供 していることを証明するために 第三者によるISOの認証制度があります このような認証マークを見たことがあり ませんかあります 名刺に印刷されていたりしますよねよく 見ると ちゃんと ISOと書かれていますね 海外では 製品の放送にも認証マークがついているの で 安心して購入することができます こうして 身近に存在しているISOその組織の概要 についてお話しします ISOは 1947年に設立されました 本部はスイスのジュネーブにあります 加盟国は165カ国以上 比較数は2万8000以上にも及びます 企画の分野は 工業製品 医療
(04:18) 食品安全農業など 幅広くカバーしています 企画書は英語とフランス語で作成されます 日本は リスクという団体で 1952年に加盟しました 福の役割についてもう少し詳しく確認し ましょう [音楽] リスクとは ジャパニーズインダストリアル スタンダーズコミティーの略称です日本語 では日本産業標準調査会と言います ディスクは 経済産業省に設置されている審議会です 1949年に制定された 産業標準化法に基づいて日本の適正かつ 合理的な産業標準の制定と普及 産業標準化に関する調査 審議を行っています 具体的には 実の制定快晴などに関する審議を行います また 産業標準 実マーク表示精度 試験所登録制度など 産業標準化の促進に関して 関係各大臣への権利や指紋に応じて答申を 行うなどの機能を持っています
(05:22) [音楽] 回先生 ディスって聞いたことがありますよ 鉛筆や蛍光灯などに マークがついていますよね そうでしょう ジスジャパニーズインダストリアル スタンダーズは日本産業規格のことです これは 産業標準化法に基づき制定されている日本 の国家企画です [音楽] ディスクは日本唯一の会員として ISO 国際標準化機構と IEC国際電気標準会議の国際企画開発に 参画しています ISOの企画書は英語とフランス語で作成 されますが日本人にも利用しやすいように 日本語に翻訳されていますその 作業を実施しているのもディスクです 翻訳されたJISは言語で作成された ISOと同じ内容であると認められており 国際的な整合化が図られています 例えば ISO9001は JIS99001と同一に扱われているの です ISOの概要はこんなところです
(06:27) 次回は ISOの誕生と目的について学習し ましょう それでは 本日の学習のまとめをしましょう 今回は ISOの概要を確認しましたね ISOとは インターナショナルオーガニゼーション4 スタンダージゼーション 国際標準化機構のことです ISOは 世界の標準または企画を決める団体であり また 簡単にいうと 世界共通の基準という意味でもあります 日本は 自粛日本産業標準調査会という団体で 1952年に加盟しました ISOの企画書は ディスクによって日本語に翻訳され 翻訳されたジスは 言語で作成されたISOと同じ内容である と認められているのです 今回の学習はこれにておしまいそれでは また 次のテーマでお会いしましょう
【アニメで学ぶISO入門~ISOの概要と認証取得のメリット~ 本学習コースの動画ラインナップ】
Lesson1:報連相をしてくれない…と言う前に ★本動画はこちら★
Lesson2:明確な指示の出し方(対象:無料会員限定)
Lesson3:部下と接する時の落とし穴(対象:法人向け限定)
Lesson4:チームとは何か?(対象:法人向け限定)
Lesson5:チームが最大の成果を出すために行うべき行動 前編(対象:法人向け限定)
Lesson6:チームが最大の成果を出すために行うべき行動 後編(対象:法人向け限定)
この講座が、あなたの今後の活動に役立つことを、心から願っています。
Lesson1の続きはコチラから!(Lesson2まで無料公開中!)➡ https://kaizen-base.com/kaizencourse_cat/k1-03/
▼関連動画
★Lesson1:部下が育たないのはなぜか? 【アニメで学ぶ!チームを活かす部下とのコミュニケーション術 Part1 】
★部下が育たないのはなぜか?【部下とのコミュニケーション術:第1章】
★部下との関係性を良くするために(前編)【部下とのコミュニケーション術:第2章】
★部下との関係性を良くするために(後編)【部下とのコミュニケーション術:第2章】
▼チャンネル登録により、最新の動画配信情報が通知されます。登録はコチラから。
https://www.youtube.com/c/Kaizen-base
▼WEBサイトで無料会員登録を行なうと、
YouTubeでは非公開の講座を見ることが出来ます。登録はコチラから。