品質管理の基本:是正処置と再発防止

この動画は製造業の品質改善解説書シリーズ、品質管理の基本(DVD版)のダイジェスト版です。
高崎ものづくり技術研究所では、自己学習、社内研修用に、音声解説付きDVDテキストを提供しています。
詳細内容、お申し込みは、高崎ものづくり技術研究所ホームページよりお願い致します。

 

【書き起こし】品質管理の基本:是正処置と再発防止:高崎ものづくり技術研究所

(00:00)是正処置と再発防止エラープルーフか 全車活動教育などさまざまな予防策を講じても問題は起きてしまうものです 問題が発生した場合には直接的な問題箇所だけではなく広範囲を見直していきましょう 今まで不適合発生を予測防止するためにその原因を処置する予防処置について話してき ました しかしこうした対策を行っても不適合の8000は起きてしまうものです 問題が発生した時にはぜ性処理として丸1 不適合の事実関係マルニ原因因果関係の調査を行い手順書の改訂 教育そして再発防止策として実施の管理や追加の修正処置 再発防止の確認と承認などを
(01:05) 行なっていきましょう ただ実際にはなかなかできることではありません 実際に製品に傷が付いたとしても手順書を修正するまでいかず 注意だけまたは伊豆の原因となった問題を移り的に取り除くだけで泊まりがちですので 気をつけましょう 是正処置を行うことができたら水平展開としてできるだけ広範囲の不適合に対して是正 処置を講じましょう 類似製品でも同様の事象が起こる可能性があります 地雷研究 i 運転ミスここまで学んだことを踏まえて次の事例を考えていきましょう a さんは業務中車を運転しカーブを曲がる際にハンドル操作を誤って ブロック塀に打ったった 左カーブを曲がる際にハンドル操作が悪く 内輪差により左側車体が壁にぶつかった a さんは運転免許取得後3ヶ月間全く車を運転していなかった この時原因として因果関係とその背後にある品質管理上の原因を解明しましょう
(02:18) 12章で学んだ是正処置より右のようなフローで原因を究明し予防策まで考えていき ましょう まず事実関係と因果関係 その後の処置暫定対策について整理します 次にルールはどうなっていたのか確認しておきます 状況を整理した後原因の絞り込みを行います これらをふまえ品質管理上の要因をご 後 m に分けて考え対策ルール設計を行いましょう この原因と対策フォーマットは当研究所で開発したものです 現場の監督者はこのフォーマットを用いて現場で発生した問題の再発防止策を漏れなく 講じていくことが可能になります [音楽]

高崎ものづくり技術研究所は現場ですぐ使える品質改善手法・ツールの研究を行っている
日本最大級の品質管理情報専門サイトです。
★ブログサイト:http://factorysupport-takasaki.com/
★公式サイト:http://monozukuri-takasaki.com/

★セミナーのお申込み
http://factorysupport-takasaki.com/article/416480897.html
★DVD版解説書のお申込み
http://factorysupport-takasaki.com/article/461790700.html

関連記事一覧

Skip to content