バイオ蛍光顕微鏡の基礎

https://www.youtube.com/watch?v=pxZx1TFwUyU

【バイオ蛍光顕微鏡の基礎】
バイオフォトニクスデザイン分野:横田浩章

緑色蛍光タンパク質(GFP)の登場によって細胞内のタンパク質の動態の 蛍光観察が可能となったこともあり、蛍光顕微鏡はライフサイエンスの研究現場 になくてはならないツールになっています。

今回は、光学顕微鏡の構成要素の解説から出発して、蛍光顕微鏡の基礎について ご紹介します。また、昨今のAIやロボット技術の発展の流れに乗って進化を続 け、ライフサイエンス産業の一翼を担うポテンシャルを有する蛍光顕微鏡の一端 にも触れる予定です。

光産業創成大学院大学 https://www.gpi.ac.jp/
※この動画はWEBキャンパス( https://www.gpi.ac.jp/seminar/2020webc2/ )での講演を収録したものです

#光産業創成大学院大学
#蛍光顕微鏡
#光学顕微鏡

関連記事一覧

Skip to content