はじめてのACサーボ(1/14)

「ACサーボとはなにか?」について一緒に学習していきましょう。

 

【書き起こし】オープニング〈はじめてのACサーボ(1/14)〉

(01:00) みなさん、こんにちは。講師の中元です。 みなさんは「ACサーボ」とは何か、ご存知ですか? 見たことも聞いたこともないという方や、 言葉は聞いたことがあるけれど、 詳しくはわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ACサーボは特殊な機器なので、 日常生活で目にすることは、あまり多くありません。 ACサーボの「サーボ」という言葉は、 「Servus(サーバス)」というラテン語に由来しています。 「Servus(サーバス)」は、命令に対して、忠実に、 俊敏かつ精度のよい働きをするもののことを指します。 ここから、指令通りの正確な動きをする機械のことを 「サーボ」と呼びます。 サーボを使うと、正確な指定位置に 移動・停止したり、 すばやく速度を変化させたり、
(02:07) 状況に合わせて力を加減しながら動かすことができます。 また、「AC」とは交流電源のことです。 交流電源で動くACモータを制御するのが、「ACサーボ」です。 現代の産業では、Factory Automationの導入が進んでいます。 工場での生産をFA機器によって自動化することで、 人の手に頼ることなく、作業の効率化やコストの削減、 安全性・品質の向上が可能になります。 特にACサーボは、 機器を正確に速く動作させることができるため これからのものづくりに必要不可欠な要素です。 では、そのACサーボは具体的にどのような役割を持ち、 どのように制御をするのでしょうか。 これから一緒に学習していきましょう。
(03:14) この教材では大きく5つのカテゴリーに分けて説明しています。 第1章 ACサーボの基礎 第2章 ACサーボの原理と構成 第3章 ACサーボ制御を見てみよう 第4章 使用上の注意事項と保守 第5章 MELSERVO-J4について それでは、1章から順番に勉強していきましょう。

関連記事一覧

Skip to content