CADで現場の工数が変わる未来、、CADの革新を追えば製造業の最新が分かる!

CADの進化を追えば製造業の最先端が理解できる。
CAD No.1メーカーと言っても過言ではないダッソー・システムズ社の最新ソリューションから、ものづくりの革新を追う。

【ダッソー・システムズ】
・3DEXPERIENCE® クラウド・プラットフォーム
https://go.3ds.com/co1
・3DEXPERIENCE スタートアップ向けプラン
https://go.3ds.com/co2

■貴社のホームページで新規リードの獲得を増やしませんか?■
https://web-otasuketai.com/inquiry/
→太郎が貴社のWEBマーケティング応援させていただきます!

【ものづくり太郎公式スポンサー】
・industrial-X

・ヤマザキマザック(MAZATROL)
https://iconnect.mazak.jp/
https://www.mazak.jp/machines/process/cnc-software/cnc/#sorid-mazatrol

【連載情報】
・日刊工業新聞社 機械技術
https://pub.nikkan.co.jmagazine_ser…

■チャンネル登録はこちらから■
http://www.youtube.com/channel/UCY9KX…

■ものづくり太郎Twitter■

■千葉ちゃんのTwitter■

《目次》
■0:00 イントロ
■2:13 日本にはびこるCAD文化とは
■10:44 設計と現場を再統合するプラットフォーム
■15:58 エンジニアリングチェーンを飛び越える

■ものづくり太郎チャンネル ものづくり太郎のプロフィール
YouTube 活動のためミスミを退社。日本では製造業に関わる人口が非常に多いが、
YouTube の投稿に製造業関連の動画が少ないことに着目し、「これでは日本が誇る製
造業が浮かばれないと」自身で製造業(ものづくり)に関わる様々な情報を提供しよ
うと決心し、活動を展開。ものづくり系 YouTuber として様々な企業とコラボレーシ
ョンを行っている。業界に関する講演や、PR 動画制作等多数。

#cad #ダッソーシステムズ #生産技術 #設計 #3dcad #クラウド #プラットフォーム

関連記事一覧