【半導体解説】文系でも分かる「シリコンウエハー」の製造工程解説!

文系の方でも分かるように半導体の材料であるシリコンウエハーの製造工程を図解しながら解説します!

 

【書き起こし】【半導体解説】文系でも分かる「シリコンウエハー」の製造工程解説! 

(00:00) どうもこんにちはーものスクリー太郎チャンネルのものづくり太郎でございます 最近は自動車の話題が非常に多かったので 担当剤と話題をトピックとしてあいえさせていただきたいと思っています 音も出ているように半導体の製造方法を解説させていただきます 半導体の製造方法をわかりにくすぎ問題で様がありまして ネットの解説がであるとで動画もよくわかんない エクソならこいつの解説っていう風に思うので僕が代わりにわかりやすく解説させて いただきます 最後に見て頂ければ こういうことだったということでご理解頂ける非常に分かりやすく説明しますのでお 付き合い頂けたらと思ってます なんか工程があるんですけどまずここを抜かせれないだろうと走るっていうのは難しい っていうところでそうです半導体の材料にあるウエハーができるまでをお話しさせて いただきます こういうやつですね上刃見たことあると思います テレビなんかでも目かけてたことある人はいらっしゃるんじゃないでしょうか じゃあなぜ上刃を開設させていただくかというと
(01:08) 半導体はウエハーからできるんですねウエハーの製造工程を理解しないと 全体の製造工程を理解者とはいえないと思いますということで上刃を解説します そもそも ウエハーって何ですかまあここに pc があるとします まああの の pc じゃなくてもサーバーとかでもなんでもいいんですけど泥式ですね デイ敷居をですねこうやってぱ箇所を開けるとこんな感じで基盤が入っています 基板の中にはですね色んな ic がメモリーとかですねあとで摘まれているんです けどこれは拡大するとこんな風になってましてこれを開けるとこういうふうにですね ワイン いやボンディングと言って細い線で配線されているものがあるんですねそれを まあ樹脂で含浸してるんですけどそこの中の真ん中の部分ですねこれが ずつはチップになってましてアドタイのチップですねこれって こういう円形のものですねまあピザより今非常に高額ですねええわ ていると実はこれが上派 やってまぁ半導体を見ていただくと分かるように材料になっているっていうことなん ですね
(02:13) まあこういう風な子亀裂を生むとああああこういう風なんだということでまず ウエハーそのものをご理解いただけるかなと思いますではその上刃に関して 本日は4項目ですねは決定お話をさせていただきます まず上からの下 材料なんですかということと2番目原材料から上端までの大まかな工程を解説します 次にこの工程を分かりやすく2分割にさせていただきまして まず形跡から単結晶シリコンの行程 最後にまあ単結晶信号からさらにシリコンウエハーまでどういう風に作るのか その4つに わけですね解説をさせていただきたいと思いますじゃあ しょっぱなの上なの原材料って何ですかまぁそこらへんの1ですこれは状態にしたくて まぁそこら辺に転がってる利子に実はケイ素という物質がですね 含まれているとマージするとずっというかまぁこんな奴ですねこんな ガーネットこんなやつですはい ます で形跡と言われるもので a ケイ素が含まれているということでこの経営をとって経理してきた じゃあどこにあるんですかという事ですが地球上のどこにでもありやりということで
(03:19) どこでもありますよということですねはいと ということ原材料は実はそこらへんに散らばってるんだよってことはご理解いただけた と思います じゃあその原材料がウエハーになってですね どういうふうに付加価値を付けるかまあ先ほどです頭にした ctu なんかだと 買い物お安いものだと5000円とかであるんですけど高いものだと たーーーーバイオと体とですね50万円とか 100万円ぐらいを超えるものとかも実はあったりするんですね どこにそんな付加価値ついてるのっていうことなんですけどたくさんの加工が実は加え られていると ということでまずはウエハーが出来るまでのフロー記載させていただきました 先ほど会にあったような形跡からまあ次金属シリコン入っしてその貴族シリコンを多 結晶シリコンにするとさらにこれを単結晶シリコンにいたしまして で過去を加えれば c com メーカーが完成すると大まかにはこの流れでござい ます まず最初にこの緑ワークのところですね k 席から間継承した結晶進行 までの製造工程を解説させていただきたいと思います
(04:26) まあ系月から貴族シリコンということで譴責は セットと同じですねこれは最初にアークのということでここで還元を行うとアークの ってまあ 鉄とかだとこんなもうめちゃくちゃどでかいもですね この画像だとまぁ想像しやすいのかなという感じ でここで完了すると金属信号をこれが出来まして 順序としてはかなり高純度ということで98から98%ものが聖霊できると ただこのアーク炉ですねシリコに限っては電気代がバカ高い問題ということがありまし て 非常に大電力を使うんですねなので日本のような電気料金が高い国では なかなか歓迎することができないということで東南アジアで作られているということ です 注5だったりベトナ部だったかなまあ東平者の方で作られるとじゃあこの金属椎根が できた後なんですけど 多結晶シリコンをつくっていくかってこれがいわゆる イレブンないと呼ばれる純度が99て 999999999パーセント以上のものということでこれでも高いんですけどさらに さらに高純度にしていくっていこう
(05:34) 家庭があります金属シリコンがあってですね それを化学反応させるとこれは細というとまあヶ月しきっと彼になってしまうので まあ cd 相撲式ですよ ああああああ この示す方式なんで仕入れ掃除機を書いたかというと世の中のですね 多結晶シリコンの4分の3はこのシーンレス方式で精霊されるとこの使命掃除機を使っ て化学反応させると多結晶シリコンができるとこのキャ結晶シリコンが実は日本でも 作ってまして ちょっと古いデータなんですけど2007年 ん 頭はですねまあ国山三筆に迫りマテリアさん日本チタニウムテクノロジーズさんで全 世界の約4分の1のシェアをとっていたと ってほかがまあドイツとかほとんどが米国ですねやるとってまあ高の細かい情報は徳山 さんのホームページから確認が出来ますのでえっん 細い道を知りたいということであれば同額にいただけたらと思います だ結晶シリコンが出来ました次はその多結晶シリコンからシリコンウエハー場でという ことでこの同じように緑で囲ったところの 4 pro a 解説させていただきますあ決勝 a 4ですね先ほど成年者ものです
(06:43) ねこれがあれこれ を a セキュアつもり入れるんですねこういう間を1項はみたいなところですね それを泥からに動かすとで回転しながらそのドロドロに溶けたものをこうやってコラボ ラボのブルー するとですね 引き上げられるとまぁ普通に動画で見た方が早いと思ってぐるぐる回ってて これちょっとで何上に引き上げられている感覚なんですけどね はい 動画と非常にわかりやすいと思います そうするとまぁこの単結晶シリコンという まあこういう述べもうじゃないんですけどもっと太いんですけど 金属の塊ができるとこれはけっこう 画像で見られたこと上がるかもしれないですねはい でさん結晶シリコンが出来ましたと続いて まあここから c子ウェハをつくっていくということでこの単結晶シリコンをこの切断 するということでまぁ高速のワイヤーにですねこの in 事を は当ててやるともちろんそこが削れていきますので1ミリぐらいのあっさん なるんですね
(07:46) それを1ミリぐらいの朝巣暑さなので ええまあ平行度も出てないんですし表面が切断しているので荒いということで研磨を かけていると で平行度も出していきながらその正反対の製造の時で使える上針し最終的に検査をして もうちょっとこの紅茶細いんですけど中にはこの 法廷であっておりますで切り込みたがやっと完成すると ここの製造工程はですね3子さんの僕時から取ってきておりますのでもうちょっと 細かく見たいということであればその子さんのホームページをご覧いただければ よろしいのかなと思います ということで するコムウェア関西 完成しましたどうでしたかまあ4号なぁ なかなかですねあの球速だけだと分かりにくいと思うんですけどこういうふうにできて いるということはご理解いただけたんじゃないかなと思います 次回はこのシリコンウェハを実際に加工しですね 半導体の製造工程にということで hand 第をつくっていく工程をお話しさせていただきたいと思います
(08:50) はい以上でしたがいかがでしたでしょうかもしですね 一つでも新しい知識が増えたりですねはそうだったんだということを思っていただけ たらいいねを押して頂ければ励みになりますし こういったものづくりに関連する動画をですねものつくり太郎なって発信していきます ので 製造業が好きな人製糖業に変われなる1 そして僕のことが好きになった人ん ますじゃないか欲しいですバッハねあのチャンネル登録いただければもっと嬉しいので ぜひ宜しくお願いします ということで次回半導体の製造工程ということで今度は新婚レバーを加工する工程を 説明していきますのでその時にまたお会いしましょう はい今日はどうもありがとうございましたじゃあまた会いましょう じゃれ

■チャンネル登録はこちらから■
http://www.youtube.com/channel/UCY9KXoezyo6cp-YwguOOCcg?sub_confirmation=1

■ものづくり太郎チャンネル ものづくり太郎のプロフィール
1980年代生まれ。ものづくりに関連する物事ことが好きです。また、製造業に関わる仕事に従事。
日本には、製造業に関わる人口が非常に多いのに、youtubeの投稿に製造業関連の動画が少ないことに気がつき、「これでは日本が誇る製造業が浮かばれないと」自身でも製造業(ものづくり)に関わる色々な情報を提供しようと決心。

・SUMCO(ウエハー加工工程)
https://www.sumcosi.com/products/process/

・トクヤマHP
https://www.tokuyama.co.jp/index.html

関連記事一覧

Skip to content