世界シェアNo1‼積層セラミックコンデンサの製造工程を解説‼ 頑張れ日本の製造業‼

《動画画質が低下してしまい申し訳ありません。新しい機材で致命的なミスをしました。修正には膨大な工数が必要であり断念。。ご容赦ください。次回は修正します。》
セラミックコンデンサの製造工程を、ものづくりの知見がない方にもわかりやすく解説いたしました!
っよ!日本の製造業!がんばれ!

【書き起こし】世界シェアNo1‼積層セラミックコンデンサの製造工程を解説‼ 頑張れ日本の製造業‼

(00:00) どうもこんにちはものづくり太郎チャンネルのも作り太郎でございます本日はですね 後ろにあるように積層セラミックコンデンサー編ということでチップ部品の作り方の 解説をさせていただきたいと思いますだーをはじめしちゃう巻いて言い忘れるんだけど 言わせれないようにここに来ました で twitter 始めてます今日はか 目が変わってはしつつも iphone の8で撮影してたんだけど今日は iphone の12で撮影をしているのとマイクを外付けにした方がいいっていう風 に言われたのでバイクを外付けにさしていただきます+早く寝部品の開発しろよって 感じだけど もう一つありますここの通知音皆さん大附だと思うんだけどこれオンにしてください 多いすると僕が動画を上げると既婚なるんだよねまあに表示されば昔の動画見て今回も ありがとうございますとか言う人がいるからは知らない人結構いるんだろうなって思い ますこれをオンにしていただくと最新の動画が届くのでよろしくお願いしました チャンピオンにしてくれている方 なんと3%でございます 平均よりクソ低いんだよね若者じゃないから俺の動画見てるの船14歳以下とかほぼ 皆無だから (01:05) 35歳とかやっぱり仕事で脂が乗ってきているような人がよく見るような動画になっ てるんでこの辺とかあんま無頓着だと思うんだよねそういう人たち 高域の知らないとだからオンにしてください関係ない話はここまでに強いてチップ部品 ですねそもそも知ってればいいと思う だけど中国品でないんですか思う子ですそっからいきましょう僕が使っているレッツ ノートがありますそれを開けると が場所って開けるともいつものつなんだけどこんな感じで基盤が露出します さらにさらにそれを細くしていくといろんなちっセブ品が所狭しにですね 実装されて赤枠で囲ってるところねこれがチップ 部品でございますもう観ていただいてわかるようにとにかく小さいとめっちゃ小さい どのぐらい実際がいい例があったんですねこんな感じで個別部と企画知っちゃっていく もうメって治水のねこれで打ってもてんだがこれよりも知世部品があります業界でこう いった部品というのは105とが0603とか040 02/01とか言うの10丸棒ですねこれどのくらい小さいかっていうと coco 壱希なんで10ミリかと思いきやこれ12 こっちが0点この (02:08) 俺超ちっせーんですよどのくらいの大きさの部品が主かっていうと 年あけましたので21年ですね概算ですけどこの緑ですね0603ということこれより もさらに 0.6ミリかける0.3mm を部品で種類になってて次に多いのがいつまでも そしてその次は002002なってもこの 半分以下だからね 超小さい部品が多いですよなんでこんな小さいのかっていうのはチップ抵抗の製造方法 を解説した動画がありますそっちを見ていただければ分かりますということで詳しくは 左記動画を参照くださいただ大まかに分けて3回は一つが生産効率ですね製造工と減税 を こそモジュールの小型化要求ということでこの3つが挙げられます只越かこっちを見れ ばもうね以上に明瞭に大雪しておりますのでこっちを見ていただきたい さらにこのチップ部品の子の教養とが多いチップはいつありますとつが抵抗ですね レジスタンスということで r ですで続いてコンデンサーですね大悟が インダクター (03:09) たということでこの3つでございます今日 フォーカスするのがこのコンデンサーでございますを作りたのですから 製造ことで上に色々ねその基本を押さえていきましょうということで コンデンサーの市場規模どのくらい雨んか実はコンデンサいろいろ種類があるんです けどこの黄色いところですねこれだっけ パッと伸びていますとこれ何かっていうとシェアミックって書いてありますここですね ここが市場けん引している ば稼ぎ伸びてるとなんですかっていうとこんな感じですよねぜねするとわかりやすいと 思う本日開設するのはこいつですこのちっちゃいのです積層セラミックコンデンサ 英語にすると見る ta やーセラミックキャパシタ 海外ですねコンデンサーというのはキャパシターと言います要するにこの頭文字をとっ て mlcc この子様朝結構大きいみたいだけどどこの企業がとってこれも気になると思うんですね 実は日課のほぼ寡占でございますてもらった tdk 太陽誘電そして samsung ですねもうこの4社でほ 市場を貸せにしている日本勢だけで氏は70%もありますその中で村田はすごいシェア (04:17) を握ってるって言うことが分かるためですかコンデンサーなんだけども巨人であると 1兆円企業ですね 市は目指すって言ってますか ジャージャーコンデンサーやこれって何ですかいろいろ実はあります代表例として3つ 挙げますひとつが 電圧を安定させるこんなふにゃふにゃだったものがこの聞いた常だ ノイズを取り除くということでこんなね雑音が実は電気で乗ってきていますのでその ノイズを取ってあげる 機能がありますもう一つが信号を取り ですこれ僕が作ったわけじゃなくて村田製作所からサンショさせて頂いておりました 大まかにこの3つでございますがその他にも色々ございまして例えば直流を通されると まあグッズには充電が加入する様子にコンデンサーというのは電気を貯めれますから その電気が溜まるまでは距離を通すんだけど 充電が完了するまでは通すもののそれ以降は直流を通さないと in p ラースマッチングということで例えば電力をとらすとかで写してあげる 効率よく拒否電力を抑えてですね電力を向こうに伝えてあげる必要があるんですね種 入力のインピーダンスの製法はこれ必要になってきますので このインピーダンスは生後の時に遺恨ですが使われたりしますデジタル回路の周辺に (05:22) 使われたりです電気を食べないんですねなんで食べるかというと例えば ウォーターの首脳様と教的な能力としてはこの電気を食べることが可能というのが コンデンサーの特徴でございますね でその電気貯めることで気に構造がわかれば理解できるということで構造を紐解いて いきたいとおもいます コンデンサの基本構造はこうなっていますまず全体がございますその間を金属板で破産 ですねそれを夫電池を持っていました単位でも単車でもなんでもいいですかこれをです ねどう線で繋げてあげそうするとこの金 続番に電荷がたまってくるつでこんな感じで電気が溜まっていましてこのバッテリーを 外しても電池を外したとしてもこのプラスとマイナスは恋人同士でございますので キュッてるんですね ただ一生出会えない 残酷がストーリーがあるんですけど引き合ってますと会いたい会いたい 付き合うからこの金属板に電気をためておける要素でこのプラスマイナスの数が コンデンサーの静電容量になっています電気が溜まってますので まめでんきゅうなんかつなげてあげる光るんですねただずっと光を発してとですねこの 電気がどんどんし (06:27) 流れるということで電気を使い果たすともちろん まめでんきゅうも消えました蓄えた電気がなくなると当たり前なんですけど消えて しまいます 基本構造は勝ったと次は何かっていうとこのためれる電気の量だよね この清兵衛容量大きくするにはどういったことが必要なんですか 実は2つございますひとつが金属版の免責を多いですこれはね分かると思うんですけど この赤いところの名跡ですねこれを多くすればするほどプラスマイナスっていうのは 売れるわけですからああなるほど 面積が大きくなればその分電気がたまる場所が増えるわけですから 静電容量が多い なるとあー納得でございますた常田2枚の金属の間隔を狭くすっ 葉っぱ あの方レアのわかってるんですべきでし詳しい人はこんなことで大声の常識っていうの わかってるんです一般の方々もいらっしゃいますのでいっぱい方々はですねものづくり いくはしない方ははっ なんでそんなことがを今で言うともうねこれは超いうもんだというふうに覚えて いただきたいんですけど簡単に言えば金属板4前ここ男が近ければですね次回勝ち (07:35) 多くなるんですね良い強くなるので聞きいるんですよいっぱい来やすく言うと ガウスの定理とかそういったことを説明しないといけないんですけど覚める つまめるほど時間が強くなってプラスマイナスが増える より匹あるとただ一生を得ないということになりますということでピンクがたまります よということで容量が増える停電よーりは積層を薄くし ず見上げるほど大きくなると あこれも要はこの理論はわかったけど この1文がよくわからないまだわからないと思いますので愛撫構造をひも解いていき ましょう 実はですね積層セラミック本レーサーメール cc というのはな顔ですね見るですね こんな感じになってこんな感じでいたがですね 謎にも家に上がってですね横から見るとこんな感じです1つ目だ 金山の面積でしたねこの免責って何を言うかっていうとこんな感じで気付く者なんです いっぱいあるんです 例えばこれが100そうであれば金属板かける 100になるわけですよそれはセラミック本年さあの総面積になるんですね ということでこの金属板な総面積になるので 積み上げれば積み上げる ことをかめる電気料が上がっていく100そうではなくて戦争であればさらに100層 (08:42) の10倍の面積になりますのでわかるほど電気がたまるとそして感覚ですよね ここ を拡大するとこんな感じで距離がいてますこれが狭めれば狭まること殿下が上がると いうのが先ほどご理解いただいたと思いますとこの感覚が狭まれば天下がより たまりやすくなるとただこれねこっちからでピっててこっちからピピって出てるから さっきのずっと違うじゃんってなると思うですねこんな感じですね回路ですよ よく見ていただきたいんですけどこれに塩=ですよね フォトン複数のコンデンサーを並列統合したものとほぼ同等でございますご理解 いただけると思います つまりこの1カケルにが精錬容量になります要するに薄く作ることが セラミック今 tensor の 商品力にあるんですねわーなるほどだから薄く作る薄く作る 薄く作れば技術力があるじゃあ実際にリリースとしはどういう風な 新報 シェアの天下の tdk ですねいい資料が乗っています昔はこんな感じでしたね 電子顕微鏡レベルの中身を見ると思ったら今はもうこんな感じでいい (09:51) 堆積層をしてますよとこれ2012年らしいんですけど なんと容量0.1マイクロファラッドで比較すると体積は100分の1になりました そんなことはあるんだって感じですけど ただこれ2012年の資料のため現在もっと小さく薄く スマホの高性能化は反動とにだけじゃないですよ この mlcc の小型化後席そうかなしでは可能なんですね ということで需要があるということをご理解いただけたと思いますし 技術が多くこれは神たしてるねっていうことも凝りたいいただけたと思いましたでは 実際どうやって作る んですかものづくり太郎さんということで製造工程を解説していきたいと思いますし じゃあどんな製品にこの mlcc というのは搭載されているとかそれもその後解説 をしていきたいと思いますので最後まで見ていただければ理解が変わると思います じゃあこの積層セラミックコンデンサーの製造ほどですねいつは14 凍ってございます材料の生成張り小生 粉砕微粒子化スラリーが珍重を印刷 (10:57) 乾燥席即発分割小生 部材接合どう豆腐してまた調整しますでは精一杯約んですねでメッキー検査根本ところ 14校ってございますが幸福 薄く作るということが重要ということは原材料の精度が重要ですとまずはこの4校艇の 原材料の製造工程を解説させていただき まずはセラミックコンデンサーの有限体の原料をつくっていきましょう 材料の生成ですね合成といえばいいんでしょうこんな感じであったと思いますがまず この全然たいですね実はこれ誘電体と言います金属板は内部電極になりますので 誘電体の作り方ですねこれが肝になってくると酸化バリウムですね baco 水 もうね僕の動画で初めてこんな火球を見たという方は多い方ですそして参加した tio 2これも普段見ですね みるとすれば大2とか co2だと思いますが化学式にすればこんな感じです+展開催 として水これをこのように 眺望しますこのボールにですね入れてなんての混ぜるやつ 名前ってかなくていこう申し訳ないか (12:01) が高齢混ぜるなんで村田の工場ではこういった頭巾をかぶったですねおばあちゃんがま お姉さんが欲しいんですけど 2000人ぐらいいてですねこれみんなこうやって来きましたですよ 見てですね 今2000人がこの頑張ってなんか 嘘ですあの機体でやります サム8個空気金はジっていると性能に影響しますから基本をとっていきました混ぜた後 焼成しますねイメージでこんなあっつい釜に入れますよで加熱する いいイメージがなかったでこんな感じでこれはチタン酸バリウムずなんですけどこれを ですね混ぜ合わせるとそして役とですね酸化チタンバリウムというものができますて 眠い tiso 3階層 lati o 3ができないでした現在のここで完成し次ですねはい原材料は小さく ね薄くセラミックはセックスをしないといけないので怖かったする必要があるんですね なぜ細くする工程を解説します性能を上げるための加工ですね粉砕と微粒子化 今落ちた絵師様に薄ければ薄い感覚が狭ければ狭い 様子にこっちよりもこっちの方が月下量ががあるんですね (13:06) なので原材料 返済して今来福する必要がありますイメージですけどこんな筒に入れてすりつぶして いくんですねうんサイネージということでこのベッセルに入れてですねゴロゴロマーチ で粉砕してきますさせることによって 粒度がですね0.2マイクロメーター以下だったものが次の段階ではですね0.1 マイクロメートル以下でありますでさらにさらに数潰していくとこのナノパウダーと いうこと もっと細くなるんですねはい1枚からフリーターって言っ マイクロ名これも普段の生活で使いますよマヨネーズ1マイクロメーターとってとは 言わないでしょ なのでこの位置マイクロメーターとはどのくらい小さいのかこれは1mm 1000分の1ぐらいの大きさでございますそして 0. (13:52) 1マイクロメーターというのは1ミリの1万分の1の大きさでございます著 チャイ入道になると釣りつぶした後すらいいかよそれですね作るためにこのパウダーを ですね泥にする必要があるんですね ドロドロにするためにはこのナノパウダーと有機バインダーと溶剤を混ぜ合わせます そして減圧することによって 票が入りづらくなるので今日が入らないようにですね これを今後していきましたということでこの4校ですね原材料が出来ましたら コンデンサーの形に加工していきましょうということでこの6つの工程から見ていき たいとおもいます 原料を伸ばして内部電極材を構築するこれ何かっていうとまずですね 身長ということで誘電体材料を伸ばしています先ほど作っ たスラリー化したですねこの原材料をこのスロット台を投手ですねキャリアテープ状の キャリアシートですね要するにオレンジがきれいやテープれその上にキャリアシートが 乗っておりますそのキャリアシート上にこの原材料を流してある程度伸ばしました カッティングするんですねカットしましたと 様に重なってます2100ミリ角ですね この数百ミリでカットしたものがセラミックグリーンシートと言われているものです もう下地ができるわけですね今度はこのセラミックグリーンシート上に歩む電材を印刷 (15:04) する必要があるんですよ2 印刷方法としてはもう過去の動画見ていただくと言えできると思うんですけど スクリーンマスクにですねスキージを走らせて この穴にですね具材を入れていくんですねライブ電材をですねもうスっていくとこう いう で印刷していくとあーもうよくわからもうずにしてきましたご安心ください こんな感じでスクリーンますけどねここにですね原材料 塗りたくっていきますローリングしていくんですねこのスキー場 こういうふうに押し込んディこれとこれをですねビタッと合わせて押し込んでいくと いうことになりますよくわからんけどさ クリームマスクを横と上から見ればより理解が深まると思いますので像を持ってまいり ましたスクリーンマスクというものはこんな感じで あらが開いてます長方形の穴がねいっぱいてるんですね 白井部分に内部電材が入り込み それを印刷していくんですね 横からみましょうこんな感じでセラミックグリーンシートがございますここに対して スクリーンマスクを合わせていくんですねこんな感じで合わせるって印刷していくと ライブ現在が入り込ますその後にスクリーンマスクを挙げるとこんな感じで内部電材 だけだ (16:11) 残りました超あり安いでしょ感謝してください っていう感じです内部電極材ってどんな原料ですかっていうと昔は銀とかパラジウム だったんですけど今人とかパラジウムってもう特にパラジウムですねめっちゃ高騰し ないですねそんなものをライブでん曲線したらですね非常に高くなるということで今は ニッケルが狩猟になってますということで印刷が終わりました そうするとどうなるかっていうとこのせ アミックグリーンシートですねこんな感じで内部電極材を印刷できました これが印刷された胴体ですねスゴイと思うんですけどよりね 図で表すと理解しやすいと思いますので像を持ってもらいましたこんな感じで先ほど セラミック今です笑メンズだったと思うんですね子ですねはい このいたがこれです1個です理解変わったと思います印刷をした後はそれを 重ね合わせる工程があるんですねその工程に移っていきますまずは乾燥させます先ほど 印刷したものをこのような感想ですねこれは n 2が充満しです ad 2というの はチェストでございますので酸素がある何がいけないかっていうと参加しちゃうんです ね (17:13) 性能 に影響が出てしまいますのでちっそうですね充満したような感想ローに豆乳をしていく てそうするとこの乾燥炉減るとですね乾燥したものが出てきますその時に一番最初に つけたキャリアテープを吐く していきます先ほどお伝えしなかったんですけどこのグリーンシートですね印刷した もの 実は2種類あるんですね一緒 左がこれと同じものなんですけどもう1種類がこのようにパターンが逆になってるん ですね 逆だと思います 逆になったものを作るなぜかというと 積層の工程を見ていただければ一目瞭然なんですけどこんな感じで それともう一つ逆にしたものを交互に何枚も重ねていきます逆パターンなものを交互に 何百何千層まで重ねていきますもちろんこの重なりの エイドがコンデンサー制度に大きく影響しますので脳波がありますこれめっちゃ小さい から金で採算がめっちゃ小さいんで位置合わせに非常に技術が必要なんですよねこれ上 から見るとちょっとよくわからないので横からもう一度見てみましょうセラミック コンデンサーを拡大したようなものなんですけどこんな感じで入ってですね (18:18) 右からはフォアで左からはこれまでつい てないですよねこれを上から見ると分かりやすいと思うんですけど左から小松してみー から壊れこういう風に作るためにこのパターンを逆に印刷する必要がありまして2種類 あることで交互に何艘も済み上げることができますよ積み上げた後はこんな感じで カーツをしてプレスで加工してい 数列方式もあるんですけど現在のトレンドとしてはどっちがトレンドなのかわかんない んですけど 村田も大きい dk の記事でもプレスって書いてあるんですね なので村田も tdk のプレスでこれは加工していると思います 最終形態に近づいていきますということで分割をする先ほど 何百何千そうもね積み重ねたものを文化 2していくんですここまで来ると皆さんがねよく知っているようなチップの形になって きました イメージということで第さあで切断をしていきますこんな感じでカッティングしている と青30分の大きさに切断して例えば1まるまる号とかもっと小さいものであれば 0402ということでその大きさりーグリーンシートを切断していると皆さんがよく 知る地 (19:20) の奥さえなっ 村田なんかはこれ補足なんですけど第さぁなんかねもう細かく作るから政府がめっちゃ 重要なんですねなので自社でこれを研磨したりとか 先ほど出てきたスクリーンマスクも社で製造すると体時もですね こういったことを自社で行えるということが生産技術力が強いことを言いにしています ただこれだけではまだ終わらないですよ 小生と部材接合ということでまだ未柔らかですよね乾燥したとはいえ なので生乾き状態のコンデンサーを1千度からいっ1305の焼成炉で焼いていきます そうすると硬いセラミック状態になっていますパン乾き状態の巣リーダーだったものが 加工してカーってくっついて います熱で強行させることで内部電極が完成し一体化しますよということで残り4工程 ですねここまでできましたまだ完成してないということで残り4工程を返せ していきたいとおもいますここですね外部電極を作んないんですね これ何かっていうと導通させないといけないですね図にすると分かりやすいんですけど こんな感じで (20:25) ただいまっていうのはまだこの承知でなんですよねここが まだできてません外部電極をくっつける必要がありますこれどういうのにくっつける かっていうと空9切符方式て書いてあるのでこんな感じでディップ本足切ってねなんか なきゃ射水つかないと思って多分動画流すと思うんだけど挿入ラインとかね 分かる方はこういうようなディップ層がありますのでそれと同じような方式でこの電極 を形成し 電極溶けて ようなそうあってそこに漬けるとその電極がつくんですよ簡単に言うそこにちょこんと 付け 電極をつけたものを再度焼き固めているんですねちょっと色違うと思うけど 焼き固まってくるまあもうこうだけで終わりにしたいんですがまだまだありましためっ 気をつけなきゃいけない子ですね 勉強はできたんですけどめっ気をつけないといけない実はこのメッキ 常に重要な役割がありましてにしろいっぱいあるんですね一つが半田桑れ防臭こと ニッケルというメッキを使用します何かっていうとハンダづけをする際にこの道 侵食して時出す現象が起きやすいですねとの芸症を抑えるためにこのニッケルをつけ ますと 列記しましたもう一つが判断の劣勢工場 (21:29) これ何言ってんのっ ものづくり詳しい人じゃないとわかんないと思うんだけど頭をつけるんだけどもこれね 動画見た方が早いです 今動画が流れてると思うんだけどちっぷりさ判断がこれがなんだチップだとするとこう いうふうにぐぐぐーって 半田上がっていくこれをことをぬれ性という 鈴があるとその濡れ性が非常に良くなるのでその基盤に対して強固にそのチップが固定 できると実装工程を考えての鈴を列記する必要があります 需要などが検査ですねこういっこいっこできるわけないんでこんな感じですか違い z でただけは出てきたんだけど お灸もらぽラトリーという会社が作ってみたいですね村田のさあ取材の写真見るとさ この構造同じじゃこれがこれ同じアアッ 金使ってんだってうわっすごい動作ティバーンと1時間の検索数です8一十百千マン ゼロ f 二20万個検査というもうをのすごい数のチップがここに流れ込んできますよ検査項目 って何をするかっていうとおそらくなんだけど 容量値とか漏れ電流値とかあと等価直列抵抗とか (22:36) 10日直列インダクタンスチークがですねこういったものを検査していくと思います 検査が終わった後に梱包するこの 梱包っていうのはみなさんな人じゃないと思うんだけどこういうディールにねします 写真載せると思うんだけど 部品が一つ入ってるんだよねこれを実装工程で使うような フィーダーの下にセッティングしますマシンガンみたいになってて一個一個 テープでさ固定されてテープを剥がすとチップが出てくるんだよね smt ラインで利用できるよう にほとんどがリール上にして出荷されると思います いうことにお疲れさんです セラミックコンデンサーが完成しましたこれではから方もう何回も見てください何回も 観てねわからんだったらもう僕の説明が割れるのか 見た人なら誰もがバカなのかうっちゃかわかんないですけど じゃあねというところで分かりましたどんな製品に利用されている代表的な商品を解説 していきたいとおもいます 各製品に乗っているセラミックコンデンサーですねその数を共有させていただきたいと 思います まずね最近僕が買ったハイエンドスマホですね十分もしてさんふざけんだって思うんだ けど (23:40) 動画見やすくなればいいかなと思ってか ていました線このってました すごいねノート pc だと約800個乗ってますタブレット pc だと600個 スマートウォッチだと200個デジタルテレビとかね液晶テレビなんかだと600 ぐらいは使われているだろう そして自動車ですねいつもびっちゃ使われていまして少なくとも3前項多くて1万個 ですね村田が ベーコ この ev を分解した記事載っ 9 evo おそらくテストだろうなって姿と を割くて須田だと思うんですが ev を分解するとなんで1万個ぐらいもってました この汚れ超使われてますよね そして5色遅刻ですねこれを俺どっかの記事で読んで1万個って書いてあったと思うん だよねちょっと間違ってたら声1年頃 どんなで使えるのっていうことなんですけど約日朝趨勢を振っ いうことで村田のホームページに帰った後めちゃくちゃ使われるよね みんなの生活の基盤になっていると言ってもいいと思います そして今後需要が伸びていくと思うのが熱い自動車とご g 感じですね村田の ir 情報を3周していますレベル3で1万個と言われてますよねコンデンサということは (24:45) レベル4とか完全自動運転とかっていうことになると おっと処理が必要だったりするからもっともっと使われるようになると思うということ でレベル4以下の搭載数はさらに上がることが想定されていますしあとは iot で つながる母体が加速度的にまで増加しますので5人を基地局だったり それとつながる iot されるものだよねその筐体にももちろん お腹とか tdk とが太陽誘電の をセラミックコンデンサーというのは使われているので増えていくだろうと そしてやっぱりね忘れちゃいけないのが中国の購買力です ここはね切っても切り離せないと中国への好意損た椅子ががデジたら投資額が餅を 桁違いなんです もちろん村田の音 ir 情報だとありそのチャイナリスク 米中のね貿易摩擦はあるものの底対して溢れてるんですけど もちろん村田を理解してるんですけど非常に高依存でございますこれ2018年の資料 なんです の55. (25:41) 6%が中華圏ですね 動いこう言うんですねただもうこれはもうしかないとなぜかというと 2020年だったかな2021年か忘れましたけど 中国のその通信関連に対する投資ですね今日がてですねこれなんと5時接続端末は 6600万系 そしてアリババテンセントが自社のサーバーの増設するよね10万台以上 そしてサラリックを gai への特別債発行額 58長編ですご g とか ai への投資をするということであれば債券を発行し ます 要するに投資がしやすいよう な土壌を中国は揃えているとデジタル長とかね 設立するとかもそういう次元じゃないですよこれ見る限り中国抜きにはかかれないし 中国にこう依存するっていうのは毛利た仕方ないと思いますよね じゃあ治療がこれ作り始めんじゃないのっていうことを皆さん多いと思うんですけど もう今の音程度 工程を理解頂ければ正規 そうの技術は一朝一夕には真似できないことはご理解いただけたと思います いうことで日本と韓国の寡占状況は今後も続くと私は想定していました (26:49) そしてをわけですねおまけもつけておりましてくそセラミックコンデンサーてどんどん 小型していいんじゃ これってそのトレンドが進むのかどうかっていうこともものづくり太郎の件 対応を載せさせていただきますサラの小型化は数が非常に小さくなっ こんな感じです非常にちっちゃいです今業界の最小が レート 2mm かける0.125寄せ02/01と呼ばれるチップなんですけどこれ以上は 今後数年は進まない まあ住民胸進まないんじゃないかなと思いますなぜかというと02/01になってくる ともうちっさすぎて実装機の限界というか今02/01っていうのは実装できるんだ けどコストパフォーマンス的にそれが小さくなると もっと精度を高めないといけない実装機を刷新しないといけないのでそこのコストを 掛けてまでやるのかなっていうのが一変と02/01っていうのがそもそもあんまり 需要がないと03015 002ぐらいのものがあればいいですねだいたい皆さんが望むぐらいのモジュールに なっての201ばっかり使っちゃうと今度はコストが高くなっちゃっ するんでなかなか難しいのから実際先ほどのグラフにもあったように 02/01部品も使用頻度がそこまで高くないですね既存部品のさらぬ性能アップが (27:59) 進むと想定しますより 積層するより細かくし能力アップに対する投手が多くなるんじゃないかなっていうふう には思いますもうこれでね 積層セラミックコンデンサーご理解いただけたと思いましたいうことで積層セラミック コンデンサーの作り方の回数 以上ありません お疲れさまでございましたがでしたでしょうか 相棒1回言いますはい twitter 始めましたあと通常にしてるっていう感じ ですね 残り一つですねインダクターの動画を園内で投稿しようかなという予定しますじっなり &前回お伝えしたようにプロダクトライフサイクルマネジメントかまた言ってるですね さっき半導体やっ てないのでインテルにちょっとフォーカスをさせていただこうかなと思っています もしくは 実はものづくりの品関連の紹介ですねためにあるんですね公園とでものづくり太郎さん どんな本を読んでますかとか言われるのでちょっとでものづくり太郎オススメする著書 を紹介させていただこうかなとも思ってましたということでこんな感じでね いつもねもう の作りにフォーカスした動画を ものづくりの業界で働いている方ですねそしてものづくりが好きな人そしてものづくり (29:06) たらおりね 興味を持った方はチャンネル登録頂いて応援をしていただきたいと思いますし今日の音 動画で一つでもね収益になった方はいいねボタンを押して頂けると嬉しいと思ってい ます ということで理事会の動画お楽しみにということで また歯の次回の動画でお会いしたいと思います今日はどうもありがとうございました見 やすくなってました聞きやすくなってました総理感謝も込めて頂けると嬉しいですはい ということでね twitter と通知音本人していただきたいだけですということで違いの動画で 美味しいですありがとうございました えっ

■チャンネル登録はこちらから■
http://www.youtube.com/channel/UCY9KXoezyo6cp-YwguOOCcg?sub_confirmation=1

【参考HP】
・村田HP
https://article.murata.com/ja-jp/article/what-is-capacitor#:~:text=%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%B3%E3%82%B5%E3%81%AF%E9%9B%BB%E6%B0%97%E3%82%92%E8%93%84%E3%81%88,%E6%AC%A0%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%81%AA%E3%81%84%E9%83%A8%E5%93%81%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
・コンデンサ仕組み
https://www.matsusada.co.jp/column/capacitor.html
・静電容量の求め方
https://eleking.net/study/s-dccircuit/sd-capacitor.html
・TDK(内部電極、外部電極の材料) https://product.tdk.com/info/ja/contact/faq/faq_detail_D/1432655792355.html
・コンデンサ種類
https://ednjapan.com/edn/articles/1205/24/news099.html
・TDK コンデンサ製造方法
https://www.jp.tdk.com/tech-mag/condenser/005
・村田HP(微細化)
https://www.murata.com/ja-jp/products/capacitor/ceramiccapacitor/strength
・太陽誘電MLCC需要(ブルームバーグ
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-12-27/Q33G21DWRGG301
・村田強み
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/special/00119/
・村田製作所の中期経営計画

・コンデンサ数
https://corporate.murata.com/ja-jp/group/fukuimurata/products/sekisocondenser
・バリウム画像参照先(日本化学工業)
https://www.nippon-chem.co.jp/products/search/index.php/item?cell003=%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0%E8%A3%BD%E5%93%81&label=1&cell004=&name=%E7%82%AD%E9%85%B8%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A6%E3%83%A0&id=13
・セルフアライメント動画

・印刷工程動画

■ものづくり太郎チャンネル ものづくり太郎のプロフィール
1980年代生まれ。ものづくりに関連することが好きである。また、製造業に関わる仕事に従事。
日本には、製造業に関わる人口が非常に多いが、youtubeの投稿に製造業関連の動画が少ないことに気がつき、「これでは日本が誇る製造業が浮かばれないと」自身でも製造業(ものづくり)に関わる色々な情報を提供しようと決心。

関連記事一覧

Skip to content