KOBELCOは大容量LNG気化器、高性能熱交換器のリーディングカンパニーとして、1970年代より石油化学、および、LNGのサプライチェーンで重要な役割を果たしてきました。高度な溶接技術・熱解析技術をはじめとし、長年の経験で培ったノウハウを使い、最適なソリューションのご提案が可能です。
【書き起こし】神戸製鋼の熱交換器の紹介
(00:03) コベルコは、大型 LNG 気化器と高性能熱交換器のリーディング カンパニーであり、1970 年代から LNG サプライチェーンで重要な役割を果たしてきました。 コベルコは気化器分野において、高度な溶接技術と熱解析技術で最適なソリューションを提案します。 オーブとifvをラインナップ コベルコは1977年にオーブの供給を開始 海水を直接利用するため 燃焼によるCO2排出がなく、環境に優しい気化が可能 コベルコはオーブの技術を改良し、
(00:42) 40年以上の歴史 コベルコのorvは信頼性の高い気化器でエネルギーの安定供給に貢献 [音楽] コベルコ、1980年にチタンチューブを使用してifvの供給を開始 中間流動氷形成を利用することで低品質の海水も適用可能 コベルコのifvはさまざまな冷熱利用に活用されており、熱交換器分野の省エネとco2削減に貢献することが可能です。 当社ではアレックスとdchusを保有しています コベルコのアルミブレージ熱交換器アレックスは、以来供給を続けています。
(01:24) 1965. アレックスは顕著な利点を持っています トップクラスの熱伝達性能と多流構造 流体間の小さな温度差を実現できます これにより消費電力を最小限に抑え、低温プロセスプラントのエネルギー効率を最大化できます [音楽] 普及 接着コンパクト熱交換器 dche は、pche のコベルコ ブランドであり、2012 年に水素ステーション向けに dche の供給が開始されました。 dche は、極低温から超高圧まで幅広い用途を持つ堅牢な熱交換器です。
(02:02) シェルアンドチューブタイプと比較して、dcheは非常にコンパクトであるため、ショップモジュールが可能になり、現場の建設コストを最小限に抑えることができます コベルコの熱交換器と気化器は、水素アンモニアやccsなどのカーボンニュートラル用途での積極的な導入が期待されています。 最適な熱交換器を提供し、カーボンニュートラル社会の実現に貢献する