DVDにて配布させて頂いている「ワーク自動測定装置」に関する動画資料です。
DVDをご希望の場合、弊社担当営業へお問い合わせください。
【書き起こし】2-0.キャリブレーションとは ワーク自動測定
(00:05) キャリブレーションとは測定プローブの構成を行う機能です 基準となる穴や面を測定して測定プローブの特性を調べ 記憶します この作業に誤りがあると正しい結果が得られません 正確な測定を行うために重要な作業となります キャリブレーションは測定装置を交換した時やスタイラスを交換したとき ピチ対象を測定して5差が大きかった場合などに行います jis や iso などで明確な実施期間を規定されていませんが 機械の定期点検保守などに合わせて定期的に実施することを推奨いたします
○●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓展示会・セミナー情報はこちら↓
https://www.makino.co.jp/ja-jp/exhibitions
↓イベントなどの最新情報をメールマガジンにてお知らせします。ぜひご登録ください!↓
https://go.makino.co.jp/l/591351/2018-09-21/8rl4s
↓牧野フライス製作所 公式HP↓
https://www.makino.co.jp/ja-jp/
↓弊社 Facebookページ↓
https://go.makino.co.jp/facebook/MAKINO.QualityFirst