5.許容値判定と再加工機能の紹介 ワーク自動測定 工作機械

DVDにて配布させて頂いている「ワーク自動測定装置」に関する動画資料です。
DVDをご希望の場合、弊社担当営業へお問い合わせください。

 

【書き起こし】 5.許容値判定と再加工機能の紹介 ワーク自動測定

(00:05) work 自動測定機能では複雑なマクロプログラムを作るほどなく加工の合否判定と 再加工を行うことができます プログラムは王宮760を使用します このプログラムでは目標値と許容値の設定ができ設定車許容値内に測定値があるか判定 ができます許容値を外れた時はアラームで停止させたり 皇后セット地を補正したり否定したプログラムを呼び出すことができます 鑑定できる項目は南垣外円の直径 新ズレ料 ブロックやポケットの幅 基準面のズレ量です プログラムのフォーマットはこのようになり引数を指定することで様々な動作を行え ます 引数の詳細については 機器付属の操作説明書をご覧下さい 許容値判定は測定プログラムを行った後に呼び出します 例えば加工後に測定と許容値判定を行い
(01:16) 許容値を外れていた場合はアラームもしくは高校二セット量を制して再格好を行うこと ができます 再加工後に判定を行うこともできます プログラムはまず必要な加工を行います 次に自動測定を行います 次に許容値判定と再加工のプログラムを呼び出します この時許容値ないならプログラム終了となります もし許容値を超えた場合はアラームとし許容値より小さかった場合は自動でオフセット 量変更し再加工を行います
(02:40) 雑賀候補に測定を行い許容値判定を呼び出します 許容値内であれば加工終了となり許容値を外れていたらアラームとなります

○●○●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓展示会・セミナー情報はこちら↓
https://www.makino.co.jp/ja-jp/exhibitions

↓イベントなどの最新情報をメールマガジンにてお知らせします。ぜひご登録ください!↓
https://go.makino.co.jp/l/591351/2018-09-21/8rl4s

↓牧野フライス製作所 公式HP↓
https://www.makino.co.jp/ja-jp/

↓弊社 Facebookページ↓
https://go.makino.co.jp/facebook/MAKINO.QualityFirst

関連記事一覧