みなさんは日英共同開発中の高性能センサーについてご存じでしょうか?
このセンサーは戦闘機に搭載予定のため非常に注目されているジャンルです。
2035年ごろから退役する航空自衛隊F2戦闘機の後継機として配備する計画もあります。
今回は日英で開発されている高性能センサーシステム『ジャガー』にフォーカスしていきます。
【Twitter】
EVや最新技術についてつぶやいています。
【関連動画】
【朗報】日英が「最強エンジン」を開発します!ついにF2後継機が誕生か!?【戦闘機】【防衛】
【衝撃】日本が開発した「国産トマホーク」に世界が震えた!【防衛】
【衝撃】日本が開発中の「レールガン」に世界が震えた!【電磁加速砲】【防衛】
【参考文献】
https://news.yahoo.co.jp/byline/takahashikosuke/20201001-00200949
動画内容、著作権等に問題がある場合、
こちらにご連絡いただければ
迅速に改善・修正をさせていただきます。
何卒よろしくお願い致します。
お問い合わせ:nex.kougyo@gmail.com
#ジャガー
#レーダー
#防衛
#NEX工業
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
00:00 intro
00:51 日英、戦闘機用レーダーを共同開発
03:03 ジャガーの特徴
03:37 ユニバーサルRFセンサー技術とは
04:58 英国はなぜ日本をパートナーに選んだのか
07:16 戦闘機の技術開発は多国籍に?!
08:57 まとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━