第39回 ねじの締め付けトルク【 MONOWEB(機械要素編)】

・ねじを締め付ける時は、締付けトルクで管理する
・標準的な締付けトルクとして、「T系列」 という規定がある
・締め付けトルクと締付け力(軸力)の関係

について学べます。

 

【書き起こし】第39回 ねじの締め付けトルク【 MONOWEB(機械要素編)】

(00:00) 2 [音楽] ん 聞か要素の基礎を学ぶ part 3ネジの締め付けトルク このパートではねじの締付けトルクについて解説します それでは早速本題に入っていきます 目地を回して締め付ける時に回転方向に回す力を締め付けトルクと言います 加える力を f ボルトの回転中心から力をかける点までの距離を得るとした時 締め付けトルクは力 f に距離 l をかけた値となります 他には力かける距離なのでニュートンメートルです 目地を締め付ける時は締め付けトルクで管理することになります 締め付けトルクはトルクレンチを使って制御できます 例えば m 10のボルトを締め付けるとき 24.5ニュートンメートルに設定するとその数値のトルクで締めることができます
(01:08) て ネジを締めるときトルクが小さすぎるとネジが緩み トルクが大きすぎるとネジが破損する危険性が出てきます そこで標準的な締め付けトルクとして t 系列という規定があります また t 系列の他に0点を瞼裂 1.8系列などがありボルトの材質や用途によってトルクが変わります例えば自動車の 場合1.8系列の締め付けトルクで固定しますので先ほどの m 10の場合 44 ニュートンメートルで締め付けます さらに目地のサイズによってトルクの値が変わります大きなネジほど大きな 締め付けトルクが必要となります これは次に説明する締め付けトルクと締め付け力の関係から理解できます 締め付けトルクと締め付け力 締め付けトルクによって締め付け力が変わります 締付力とは軸方向に加わる力のことで一般に塾力と言います締め付けトルクと軸力は次
(02:21) に示す関係式で求めることができます d =型 df p は締め付けトルク f は軸力 d はネジの呼び径系はトルク係数 です実際に締め付けた時にかかる軸力はネジの座面の表面粗さやネジのピッチなどに よってか 終わってきますこれらの要素を考慮したのがトルク係数です k の値は一定ではなく0.15から0.2一家 一般的な値です以上 このパートではねじの締付けトルクについて解説いたしました この動画シリーズでは機械要素設計で使えるようになるために必要な基礎知識となる 次に示す内容を解説しています是非 もの web にチャンネル登録をお願いします 持っていた [音楽] ん

【関連記事】
ねじの締め付けトルク(軸力との関係)
https://d-engineer.com/kikaiyouso/toruq.html

 

関連記事一覧

Skip to content